中近世日本貨幣流通史
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | 中近世日本貨幣流通史 | 
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 浦長瀬隆‖著 | 
| 出版者 | 勁草書房 | 
| 出版年 | 2001.6 | 
| 内容紹介 | 16世紀から18世紀における日本の貨幣流通の実態を実証的に明らかにするとともに、銭から米、米から銀・金への貨幣使用の変化とその要因を考察する。 | 
| 種別 | 図書 | 
| タイトル | 中近世日本貨幣流通史 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウキンセイニホンカヘイリュウツウシ | 
| サブタイトル | 取引手段の変化と要因 | 
| サブタイトルヨミ | トリヒキシュダンノヘンカトヨウイン | 
| シリーズ名 | 神戸大学経済学叢書/第9輯 | 
| シリーズ名ヨミ | コウベダイガクケイザイガクソウショ9 | 
| 著編者等/著者名等 | 浦長瀬隆‖著 | 
| 統一著者名 | 浦長瀬隆 | 
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウラナガセタカシ | 
| 出版者 | 勁草書房 | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年 | 2001.6 | 
| 大きさ | 284p | 
| 件名 | 貨幣-日本 貨幣制度-日本 | 
| 分類 | 337.21,337.21 337.21 | 
| ISBN | 4-326-50134-0 | 
| マークNo | TRC000000001027602 | 
| タイトルコード | 1009910228334 | 
| 資料番号 | 00000000000005968243 | 
| 請求記号 | 337.2/10019 | 
| 内容紹介 | 16世紀から18世紀における日本の貨幣流通の実態を実証的に明らかにするとともに、銭から米、米から銀・金への貨幣使用の変化とその要因を考察する。 | 
| 種別 | 図書 | 
| 配架場所 | 034B0 | 
