中世日本の開発と百姓
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中世日本の開発と百姓 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木哲雄‖著 |
出版者 | 岩田書院 |
出版年 | 2001.5 |
内容紹介 | 中世日本における「開発」の性格、中世百姓の「去留の自由」、中世成立期の東国社会における領主的開発のあり方や下人・所従の存在形態などについて考察した論文をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中世日本の開発と百姓 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウセイニホンノカイハツトヒャクショウ |
著編者等/著者名等 | 鈴木哲雄‖著 |
統一著者名 | 鈴木哲雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキテツオ |
出版者 | 岩田書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.5 |
大きさ | 397,23p |
件名 | 日本-農業-歴史 |
分類 | 612.1,612.1 612.1 |
ISBN | 4-87294-203-5 |
マークNo | TRC000000001027622 |
タイトルコード | 1009910229471 |
資料番号 | 00000000000006143119 |
請求記号 | 612.1/スス チ |
内容細目 | 中世開発論 越後国石井庄における開発と浪人 武蔵国熊谷郷における領主と農民 中世東国の開発と検注 中世的開発論の地平 「去留の自由」と中世百姓 東国社会の下人と所従 中世百姓と土地所有 土田と作毛 戸田芳実著『初期中世社会史の研究』をよむ 常総地域の「ほまち」史料について 高島緑雄著『関東中世水田の研究』によせて 式目四二条と「去留の自由」をめぐって |
内容紹介 | 中世日本における「開発」の性格、中世百姓の「去留の自由」、中世成立期の東国社会における領主的開発のあり方や下人・所従の存在形態などについて考察した論文をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |