ふくろうの声魯迅の近代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ふくろうの声魯迅の近代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中島長文‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2001.6 |
内容紹介 | 魯迅はなぜ、暗い不吉な「ふくろうの声」で語ったのか。与えられた妻・朱安の存在をはじめ、独自な視角からその生の具体相のうちにこの文学者の本体をとらえる、画期的魯迅論。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ふくろうの声魯迅の近代 |
---|---|
タイトルヨミ | フクロウノコエロジンノキンダイ |
シリーズ名 | 平凡社選書/213 |
シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャセンショ213 |
著編者等/著者名等 | 中島長文‖著 |
統一著者名 | 中島長文 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカジマオサフミ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.6 |
大きさ | 289p |
件名 | 魯迅 |
分類 | 920.278,920.278 920.28 |
ISBN | 4-582-84213-5 |
マークNo | TRC000000001030440 |
タイトルコード | 1009910233507 |
資料番号 | 00000000000005971130 |
請求記号 | 920.2/10010 |
内容細目 | 孤星と独絃 魯迅とエロス ふくろうの声 魯迅における「文人性」 一通の手紙 短篇「明日」より 道聴塗説 范愛農 |
内容紹介 | 魯迅はなぜ、暗い不吉な「ふくろうの声」で語ったのか。与えられた妻・朱安の存在をはじめ、独自な視角からその生の具体相のうちにこの文学者の本体をとらえる、画期的魯迅論。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |