戻る

日英交流史 4

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日英交流史 4 4
著編者等/著者名等 細谷千博‖監修 イアン・ニッシュ‖監修
出版者 東京大学出版会
出版年 2001.6
内容紹介 開国から現代に至る日英経済交流はいかなるものであったか。2世紀を通観すると共に、福沢諭吉の実業思想をはじめ貿易、金融、経営、企業間の連携などの個別テーマを扱った論文によって、日英交流の基礎過程を明らかにする。
種別 図書
タイトル 日英交流史 4 4
タイトルヨミ ニチエイコウリュウシ
サブタイトル 1600-2000
各巻書名 経済
各巻書名ヨミ ケイザイ 杉山 伸也‖編 ジャネット・ハンター‖編
著編者等/著者名等 細谷千博‖監修 イアン・ニッシュ‖監修
統一著者名ヨミ Nish Ian Hill
統一著者名 細谷千博
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホソヤチヒロ ニッシュイアン・ヒル
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2001.6
大きさ 332,8p
件名 日本-対外関係-イギリス-歴史
分類 319.1033,319.1033 319.1033
ISBN 4-13-025034-5
マークNo TRC01031456
タイトルコード 1009910235270
資料番号 005982012
請求記号 319.103/ホソ ニ/4
内容細目 日英経済関係史 福沢諭吉と近代日本のビジネス・エリート 貿易と金融における日英対抗 戦間期ロンドン金融市場における日本政府の外債発行 戦後の日英投資関係 日本製鋼所のコーポレート・ガヴァナンスと日英関係 日本自動車産業の発展と英国 東南アジア、ジェット・エンジン、エネルギー 一九二〇年代における英国の対日経済認識
内容紹介 開国から現代に至る日英経済交流はいかなるものであったか。2世紀を通観すると共に、福沢諭吉の実業思想をはじめ貿易、金融、経営、企業間の連携などの個別テーマを扱った論文によって、日英交流の基礎過程を明らかにする。
種別 図書
配架場所 03131

新しいMY SHOSHOのタイトル