太宰治『走れメロス』作品論集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 太宰治『走れメロス』作品論集 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 山内祥史‖編 |
| 出版者 | クレス出版 |
| 出版年 | 2001.4 |
| 内容紹介 | 「走れメロス」は、発表直後にはそれほど注目されなかったが、同時代人からも好意的に批評された作品だった。作品の研究史概要と鑑賞における重要な論点を眺望する、昭和20年代から現代までの作品論集成。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 太宰治『走れメロス』作品論集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダザイオサムハシレメロスサクヒンロンシュウ |
| シリーズ名 | 近代文学作品論集成/8 |
| シリーズ名ヨミ | キンダイブンガクサクヒンロンシュウセイ8 |
| 著編者等/著者名等 | 山内祥史‖編 |
| 統一著者名 | 山内祥史 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマノウチショウシ |
| 出版者 | クレス出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.4 |
| 大きさ | 386p |
| 件名 | 走れメロス 太宰 治 |
| 分類 | 913.6,913.6 910.268 |
| ISBN | 4-87733-111-5 |
| マークNo | TRC000000001036756 |
| タイトルコード | 1009910243677 |
| 資料番号 | 00000000000005979471 |
| 請求記号 | 913.6/16895 |
| 内容細目 | なにを・いかによむか 「走れメロス」の着想について シラーと太宰治 太宰治「走れメロス」 走れメロス 『走れメロス』の発想 「走れメロス」の素材について 「走れメロス」成立の背景 「走れメロス」の文体 「走れメロス」の暗さについての一考察 シラーと太宰治 「走れメロス」材源考 「ひと」を信頼できる人格 太宰治のシラー受容 太宰治「走れメロス」に於ける“路” 『走れメロス』試論 <主題>なるものへの反逆 『走れメロス』考 <走る>ことの意味 「走れメロス」の魅力 疾走する激情と肉体 <走れメロス>の伝承と地中海・中東世界 虚構化された素材を読み解く 「走れメロス」鑑賞 |
| 内容紹介 | 「走れメロス」は、発表直後にはそれほど注目されなかったが、同時代人からも好意的に批評された作品だった。作品の研究史概要と鑑賞における重要な論点を眺望する、昭和20年代から現代までの作品論集成。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
