聾教育問題史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 聾教育問題史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 上野益雄‖著 |
出版者 | 日本図書センター |
出版年 | 2001.7 |
内容紹介 | 聞こえる人々が音声言語と手話をどのように考えてきたのか、また、「聾者であっても音声言語が不可欠である」とする考え方のルーツにも焦点をあて、聾教育の歴史をたどる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 聾教育問題史 |
---|---|
タイトルヨミ | ロウキョウイクモンダイシ |
サブタイトル | 歴史に学ぶ |
サブタイトルヨミ | レキシニマナブ |
著編者等/著者名等 | 上野益雄‖著 |
統一著者名 | 上野益雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウエノマスオ |
出版者 | 日本図書センター |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.7 |
大きさ | 194p |
件名 | 聴覚障害者教育-歴史 |
分類 | 378.2,378.2 378.2 |
ISBN | 4-8205-6241-X |
マークNo | TRC000000001036937 |
タイトルコード | 1009910243858 |
資料番号 | 00000000000005979687 |
請求記号 | 378.2/10024 |
内容紹介 | 聞こえる人々が音声言語と手話をどのように考えてきたのか、また、「聾者であっても音声言語が不可欠である」とする考え方のルーツにも焦点をあて、聾教育の歴史をたどる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |