知の変貌・知の現在
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 知の変貌・知の現在 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 中村雄二郎‖著 |
| 出版者 | 青土社 |
| 出版年 | 2001.9 |
| 内容紹介 | 現代思想・比較文化学・宗教学・歴史学、そして医学・解剖学・発酵学まで。知の先端現場で勃発している事件とは-。変貌極まりない領野で知性が透視する新世紀の文明の行方。柄谷行人、下村寅太郎ら10人との対話集。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 知の変貌・知の現在 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チノヘンボウチノゲンザイ |
| シリーズ名 | 中村雄二郎対話集/ |
| シリーズ名ヨミ | ナカムラユウジロウタイワシュウ |
| 著編者等/著者名等 | 中村雄二郎‖著 |
| 統一著者名 | 中村雄二郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカムラユウジロウ |
| 出版者 | 青土社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.9 |
| 大きさ | 325p |
| 分類 | 104,104 104 |
| ISBN | 4-7917-5909-5 |
| マークNo | TRC000000001038807 |
| タイトルコード | 1009910247227 |
| 資料番号 | 00000000000005980768 |
| 請求記号 | 104/10066 |
| 内容細目 | 知の変貌・知の現在 日本人を語る 文明の行方 日本文化の起源、日本人の可能性 漢方医学を哲学する ヘーゲル・ハイデガー・アドルノ フィールドとしての「自己」 生のリアリティ クサいとなぜ美味い? 密教的身体と日本思想 |
| 内容紹介 | 現代思想・比較文化学・宗教学・歴史学、そして医学・解剖学・発酵学まで。知の先端現場で勃発している事件とは-。変貌極まりない領野で知性が透視する新世紀の文明の行方。柄谷行人、下村寅太郎ら10人との対話集。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
