展望日本歴史 12
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 展望日本歴史 12 12 |
|---|---|
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版年 | 2001.8 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 展望日本歴史 12 12 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テンボウニホンレキシ |
| 各巻書名 | 戦国社会 |
| 各巻書名ヨミ | センゴク シャカイ 池上 裕子‖編 稲葉 継陽‖編 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.8 |
| 大きさ | 431p |
| 件名 | 日本-歴史 |
| 分類 | 210.08,210.08 210.08 |
| ISBN | 4-490-30562-1 |
| マークNo | TRC000000001040154 |
| タイトルコード | 1009910249531 |
| 資料番号 | 00000000000006201594 |
| 請求記号 | 210.08/テン/12 |
| 内容細目 | 戦国期北陸地域における指出についての覚書 十六世紀後半西日本における貨幣流通 革島氏の所領と乙国郡一揆 中世史における戦争と平和 将軍足利義材の政務決裁 室町幕府守護・国人体制と「一揆」 戦国期の寺院・教団と天皇勅許の資格・称号 戦国時代における遠州井伊谷の歴史的位置 大名領国下における年貢収取と村落 戦国期大和の権力と在地構造 戦国期戦争試論 戦国期人返法の一性格 戦場の奴隷狩り・奴隷売買 城跡調査と戦国史研究 戦国・織豊期の城下町 城郭研究からみた山城寺内町 道後湯築城跡の保存運動の現状と課題 大名領国下における赤間関支配と問丸役佐甲氏 戦国・織田政権期京都における権力と町共同体 東寺の合力要請 |
| 種別 | 図書 |
