認知科学の新展開 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 認知科学の新展開 3 3 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 乾敏郎‖編 安西祐一郎‖編 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2001.9 |
| 内容紹介 | 運動と言語という認知機能を、脳内メカニズムの観点から連続的に捉える試みを示す。道具の使用などにおける脳の制御機構を概観した後、幼児の言語獲得過程、ワーキングメモリの役割、脳機能障害などから言語を捉える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 認知科学の新展開 3 3 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニンチカガクノシンテンカイ |
| 各巻書名 | 運動と言語 |
| 各巻書名ヨミ | ウンドウ ト ゲンゴ 今水 寛‖[ほか著] |
| 著編者等/著者名等 | 乾敏郎‖編 安西祐一郎‖編 |
| 統一著者名 | 乾敏郎 安西祐一郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イヌイトシオ アンザイユウイチロウ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.9 |
| 大きさ | 247p |
| 件名 | 認知 |
| 分類 | 141.51,141.51 141.5 |
| ISBN | 4-00-006783-4 |
| マークNo | TRC000000001046222 |
| タイトルコード | 1009910259576 |
| 資料番号 | 00000000000005985098 |
| 請求記号 | 141.5/10040/3 |
| 内容紹介 | 運動と言語という認知機能を、脳内メカニズムの観点から連続的に捉える試みを示す。道具の使用などにおける脳の制御機構を概観した後、幼児の言語獲得過程、ワーキングメモリの役割、脳機能障害などから言語を捉える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
