シャーロット・ブロンテ論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | シャーロット・ブロンテ論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中岡洋‖編著 |
出版者 | 開文社出版 |
出版年 | 2001.10 |
内容紹介 | 控えめであるが多彩で輝かしい38年の生涯の生い立ちから始めて、家族、友人、作品分析、さらには服飾や骨相学の考察まで、極めて多面的かつ総合的に論じた最新研究。 |
種別 | 図書 |
タイトル | シャーロット・ブロンテ論 |
---|---|
タイトルヨミ | シャーロットブロンテロン |
著編者等/著者名等 | 中岡洋‖編著 |
統一著者名 | 中岡洋 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカオカヒロシ |
出版者 | 開文社出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.10 |
大きさ | 556p |
分類 | 930.268,930.268 930.28 |
ISBN | 4-87571-966-3 |
マークNo | TRC000000001047298 |
タイトルコード | 1009910261553 |
資料番号 | 00000000000006024244 |
請求記号 | 930.26/10062 |
内容細目 | シャーロット・ブロンテの生い立ち シャーロット・ブロンテ論 作品における骨相学の功罪 父と娘 父と娘と 初期作品に見る植民地的要素 最初の本格的小説『教授』の特徴 『教授』-現実と夢 『ジェイン・エア』のナラティヴに見る読者像 『ジェイン・エア』を次代に伝える ジェインの幸福 ジェイン・エアはなぜソーンフィールドを去ったのか シャーロット・ブロンテ ファーンディーン考 『ジェイン・エア』に見るネオ・ゴシシズム 状況小説『シャーリー』に見られるヒロインの役割 変革を求める女性たち 父権制社会と個人 じゃがいも、庭師、菓子、食事 「語りそこない」のレトリック フィーメイル・ゴシック 作られた神話『シャーロット・ブロンテの生涯』 シャーロット・ブロンテのプロファンディス シャーロット・ブロンテの詩に見る自然描写と語り 服飾の概要 |
内容紹介 | 控えめであるが多彩で輝かしい38年の生涯の生い立ちから始めて、家族、友人、作品分析、さらには服飾や骨相学の考察まで、極めて多面的かつ総合的に論じた最新研究。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |