講座・生態人類学 8
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 講座・生態人類学 8 8 |
---|---|
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2001.10 |
内容紹介 | 「霊長類学的アプローチ」の典型として、生態人類学の発展をリードしてきた日本のホミニゼーション研究。分岐系統学的アプローチ、社会構造、性の多様性、食物分配と経済の起源など、幅広く人類進化研究の最前線を紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 講座・生態人類学 8 8 |
---|---|
タイトルヨミ | コウザセイタイジンルイガク |
各巻書名 | ホミニゼーション |
各巻書名ヨミ | ホミニゼーション 西田 利貞‖編著 西田 利貞‖[ほか著] |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2001.10 |
大きさ | 6,309p |
件名 | 文化人類学 |
分類 | 389.08,389.08 389.08 |
ISBN | 4-87698-332-1 |
マークNo | TRC01047576 |
タイトルコード | 1009910261831 |
資料番号 | 006024392 |
請求記号 | 389.08/コウ/8 |
内容細目 | 共通祖先の社会 人間の本性は悪なのか? “隠された”排卵 霊長類における食物分配 サルの同性愛論 霊長類における採食技術の進化 霊長類の結び付きネットワーク |
内容紹介 | 「霊長類学的アプローチ」の典型として、生態人類学の発展をリードしてきた日本のホミニゼーション研究。分岐系統学的アプローチ、社会構造、性の多様性、食物分配と経済の起源など、幅広く人類進化研究の最前線を紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |