明治文学の雅と俗
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 明治文学の雅と俗 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 岩波書店文学編集部‖編 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2001.10 |
| 内容紹介 | 江戸と明治がせめぎあう雅俗の諸相に着目し、広い視野から様々のジャンルが入り乱れる開化の文学のトポスを鋭く今に問う! 斎藤希史、二宮正之など18名の執筆を収める他、「雅俗文芸の解体」をテーマとした座談会も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 明治文学の雅と俗 |
|---|---|
| タイトルヨミ | メイジブンガクノガトゾク |
| 著編者等/著者名等 | 岩波書店文学編集部‖編 |
| 統一著者名 | 岩波書店 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イワナミショテン |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.10 |
| 大きさ | 132p |
| 件名 | 日本文学-歴史-明治時代 |
| 分類 | 910.261,910.261 910.26 |
| ISBN | 4-00-002258-X |
| マークNo | TRC000000001047714 |
| タイトルコード | 1009910261969 |
| 資料番号 | 00000000000006022453 |
| 請求記号 | 910.261/10021 |
| 内容細目 | 雅俗文芸の解体 回覧雑誌『夕づゝ』の出現 漢訳文と明治の紀事文 雅なる知のありか 物語の社会空間 L'OEuvreと「作品」のあいだで 明治的漢詩人 円朝と貴顕紳士 「雅」への憧れと活歴 岩倉具視の能楽保護 「明治の精神」とは何か 注釈の森 錯綜する「山水」 歴史叙述と文学 明治の游記 |
| 内容紹介 | 江戸と明治がせめぎあう雅俗の諸相に着目し、広い視野から様々のジャンルが入り乱れる開化の文学のトポスを鋭く今に問う! 斎藤希史、二宮正之など18名の執筆を収める他、「雅俗文芸の解体」をテーマとした座談会も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
