オゴノリの利用と展望
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | オゴノリの利用と展望 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 寺田竜太‖編 能登谷正浩‖編 大野正夫‖編 |
出版者 | 恒星社厚生閣 |
出版年 | 2001.10 |
内容紹介 | オゴノリについての基礎的知見の総括とともに、日本・海外における採取・増養殖の現状紹介、医薬品や餌料としての利用の展望、環境浄化システムへの利用など、2001年開催のシンポジウムの講演内容を基にまとめる。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | オゴノリの利用と展望 |
---|---|
タイトルヨミ | オゴノリノリヨウトテンボウ |
シリーズ名 | 水産学シリーズ/129 |
シリーズ名ヨミ | スイサンガクシリーズ129 |
著編者等/著者名等 | 寺田竜太‖編 能登谷正浩‖編 大野正夫‖編 |
統一著者名 | 寺田竜太 能登谷正浩 大野正夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | テラダリュウタ ノトヤマサヒロ オオノマサオ |
出版者 | 恒星社厚生閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.10 |
大きさ | 118p |
件名 | おごのり |
分類 | 666.8,666.8 666.8 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 4-7699-0955-1 |
マークNo | TRC01048461 |
タイトルコード | 1009910263356 |
資料番号 | 010203669 |
請求記号 | 666.8/テラ オ |
内容細目 | 分類と分布 生活史と生長特性 組織の再生機能 海外の採取・増養殖の現状 水産餌料としての可能性 栄養塩吸収能を利用した水処理プロセス プロスタグランジンの産生とその特性 オゴノリ由来のレクチンの特性 日本の採取・増養殖の現状 |
内容紹介 | オゴノリについての基礎的知見の総括とともに、日本・海外における採取・増養殖の現状紹介、医薬品や餌料としての利用の展望、環境浄化システムへの利用など、2001年開催のシンポジウムの講演内容を基にまとめる。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03166 |