十八世紀叢書 第2巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 十八世紀叢書 第2巻 第2巻 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 中川久定‖責任編集 村上陽一郎‖責任編集 |
| 出版者 | 国書刊行会 |
| 出版年 | 2001.10 |
| 内容紹介 | 宗教から独立した道徳の確立を功利主義哲学に求めた『当世風俗論』。モデルとなる人物の生き生きとした描写を通して、近代市民社会の世俗的なモラルの理論化を試みたユニークな作品『習俗論』他を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 十八世紀叢書 第2巻 第2巻 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュウハッセイキソウショ |
| 各巻書名 | 習俗 生き方の探求 |
| 各巻書名ヨミ | シュウゾク 立川 孝一‖[ほか]訳 イキカタ ノ タンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 中川久定‖責任編集 村上陽一郎‖責任編集 |
| 統一著者名 | 中川久定 村上陽一郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカガワヒサヤス ムラカミヨウイチロウ |
| 出版者 | 国書刊行会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.10 |
| 大きさ | 396p |
| 分類 | 085,085 085 |
| ISBN | 4-336-03912-7 |
| マークNo | TRC000000001051222 |
| タイトルコード | 1009910269775 |
| 資料番号 | 00000000000010041218 |
| 請求記号 | 085/シュ/2 |
| 内容細目 | 当世習俗論 『百科全書』項目-習俗 習俗論 |
| 内容紹介 | 宗教から独立した道徳の確立を功利主義哲学に求めた『当世風俗論』。モデルとなる人物の生き生きとした描写を通して、近代市民社会の世俗的なモラルの理論化を試みたユニークな作品『習俗論』他を収録。 |
| 種別 | 図書 |
