江戸の絵入小説
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸の絵入小説 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 佐藤至子‖著 |
出版者 | ぺりかん社 |
出版年 | 2001.11 |
内容紹介 | 江戸後期を代表する文芸ジャンルの一つ「合巻」。絵表紙の華やかさや摺の美しさ、外見と絵組の妙、物語の面白さで読む者を魅了する。絵と文を駆使した独特の紙面形態が生み出す表現のあり方に注目し、特色を照射した合巻論。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸の絵入小説 |
---|---|
タイトルヨミ | エドノエイリショウセツ |
サブタイトル | 合巻の世界 |
サブタイトルヨミ | ゴウカンノセカイ |
著編者等/著者名等 | 佐藤至子‖著 |
統一著者名 | 佐藤至子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サトウユキコ |
出版者 | ぺりかん社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.11 |
大きさ | 309,12p |
件名 | 草双紙 |
分類 | 913.57,913.57 913.57 |
ISBN | 4-8315-0991-4 |
マークNo | TRC000000001052697 |
タイトルコード | 1009910271875 |
資料番号 | 00000000000006028278 |
請求記号 | 913.57/10006 |
内容紹介 | 江戸後期を代表する文芸ジャンルの一つ「合巻」。絵表紙の華やかさや摺の美しさ、外見と絵組の妙、物語の面白さで読む者を魅了する。絵と文を駆使した独特の紙面形態が生み出す表現のあり方に注目し、特色を照射した合巻論。 |
種別 | 図書 |