歌舞伎の表現をさぐる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 歌舞伎の表現をさぐる |
---|---|
著編者等/著者名等 | 服部幸雄‖編 |
出版者 | 演劇出版社 |
出版年 | 2001.10 |
内容紹介 | 市村羽左衛門と服部幸雄を中心に、現代歌舞伎の第一線で活躍してきた俳優・裏方が、歌舞伎の芸の裏に隠された創意・工夫の数々を縦横に語る座談集。1986〜88年『演劇界』の連載をまとめる。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 歌舞伎の表現をさぐる |
---|---|
タイトルヨミ | カブキノヒョウゲンオサグル |
著編者等/著者名等 | 服部幸雄‖編 |
統一著者名 | 服部幸雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハットリユキオ |
出版者 | 演劇出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2001.10 |
大きさ | 415p |
件名 | 歌舞伎 |
分類 | 774,774 774 |
ISBN | 4-900256-62-5 |
マークNo | TRC000000001053042 |
タイトルコード | 1009910272223 |
資料番号 | 00000000000006028294 |
請求記号 | 774/10042 |
内容細目 | 見得 隈取 女形と若衆 舞台の約束事 立廻り 下座音楽 上方の芸・江戸の芸 狂言作者・狂言方 大道具、小道具 衣裳の表現 鬘と役柄の表現 『忠臣蔵』芸の伝承 |
内容紹介 | 市村羽左衛門と服部幸雄を中心に、現代歌舞伎の第一線で活躍してきた俳優・裏方が、歌舞伎の芸の裏に隠された創意・工夫の数々を縦横に語る座談集。1986〜88年『演劇界』の連載をまとめる。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034E0 |