戦争と平和の中近世史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 戦争と平和の中近世史 |
|---|---|
| 出版者 | 青木書店 |
| 出版年 | 2001.11 |
| 内容紹介 | 戦争はどのように認識され、描写されてきたのか。そして、平和の内実とは…。中・近世における戦争と平和をめぐる政治・社会のあり方を、多彩な視点で各地域から探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 戦争と平和の中近世史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センソウトヘイワノチュウキンセイシ |
| シリーズ名 | シリーズ歴史学の現在/7 |
| シリーズ名ヨミ | シリーズレキシガクノゲンザイ7 |
| 出版者 | 青木書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2001.11 |
| 大きさ | 396p |
| 件名 | 世界史-中世 世界史-近世 戦争 平和 |
| 分類 | 209.4,209.4 209.4 |
| ISBN | 4-250-20151-1 |
| マークNo | TRC000000001054976 |
| タイトルコード | 1009910275510 |
| 資料番号 | 00000000000006030712 |
| 請求記号 | 209.4/10004 |
| 内容細目 | 中世日本の寺院と戦争 ステータスを求めての戦い 戦国合戦図屛風の成立と展開 三藩の乱をめぐって 応仁の「大乱」と在地の武力 中・近世の戦争責任とアムネスティ 三十年戦争期の戦争組織と社会 清朝のユーラシア世界統合と関聖帝君 イスラームにおける「戦争と平和の法」 村の武力動員と陣夫役 織田信長と勅命講和 移行期戦争論 |
| 内容紹介 | 戦争はどのように認識され、描写されてきたのか。そして、平和の内実とは…。中・近世における戦争と平和をめぐる政治・社会のあり方を、多彩な視点で各地域から探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
