戻る

多発する事故から何を学ぶか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 多発する事故から何を学ぶか
著編者等/著者名等 吉川弘之‖[ほか述] 日本学術協力財団‖編集
出版者 日本学術協力財団
出版年 2001.8
種別 図書
タイトル 多発する事故から何を学ぶか
タイトルヨミ タハツスルジコカラナニオマナブカ
サブタイトル 安全神話からリスク思想へ
サブタイトルヨミ アンゼンシンワカラリクスシソウエ
シリーズ名 学術会議叢書/5
シリーズ名ヨミ ガクジュツカイギソウショ5
著編者等/著者名等 吉川弘之‖[ほか述] 日本学術協力財団‖編集
統一著者名 吉川弘之 日本学術協力財団
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシカワヒロユキ ニホンガクジュツキョウリョクザイダン
出版者 日本学術協力財団
出版地 東京
出版年 2001.8
大きさ 156p
件名 安全管理
分類 509.8,509.8 509.8
マークNo TRC000000001111400
タイトルコード 1009910276273
資料番号 00000000000006109805
請求記号 509.8/10010
内容細目 科学を結集して事故を未然に防ぎ安全な生活に貢献したい 「安全学」の構築に向けて JCO臨界事故の教訓を今後に生かすために コンクリートの劣化や剝落はなぜ起こるのか 「安全科学」の誕生を目指して 失業のセーフティ・ネットと雇用保険制度改革 安全 医療の安全性 遺伝子組換え作物の現状と将来 最近の安全問題に思う 多発する事故から何を学ぶか
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル