戻る

移入・外来・侵入種

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 移入・外来・侵入種
著編者等/著者名等 川道美枝子‖編 岩槻邦男‖編 堂本暁子‖編
出版者 築地書館
出版年 2001.12
内容紹介 移入種・外来種が引き起こす問題とは何か。日本のブラックバスから、北米の日本産クズまで、内外の移入・外来・侵入種研究者18名が最新のデータをもとに分析・報告する。
種別 図書
コレクション
タイトル 移入・外来・侵入種
タイトルヨミ イニュウガイライシンニュウシュ
サブタイトル 生物多様性を脅かすもの
サブタイトルヨミ セイブツタヨウセイオオビヤカスモノ
著編者等/著者名等 川道美枝子‖編 岩槻邦男‖編 堂本暁子‖編
統一著者名 川道美枝子 岩槻邦男 堂本暁子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カワミチミエコ イワツキクニオ ドウモトアキコ
出版者 築地書館
出版地 東京
出版年 2001.12
大きさ 10,321p
件名 外来種
分類 468,468 468
ISBN 4-8067-1234-5
マークNo TRC000000001058719
タイトルコード 1009910281320
資料番号 00000000000006073498
請求記号 468/カワ イ
内容細目 生物多様性はなぜ守られなければならないか 世界自然保護連合(IUCN)の侵入的な外来種に対する取り組み 二一世紀の植物相と移入種 侵入する水生植物 昆虫の世界で起こっていること 魚類における外来種問題 両生爬虫類の世界で起こっていること 絶滅か分布拡大か 移入哺乳類はどこまで世界を変えたか 法律による移入種からの防衛 水際で病害虫の侵入を防ぐ 日本は現状の防疫対策で狂犬病の再発を防げるのか 水際の防衛、危険予測は可能か 移入生物とわが国の生態系保全 移入種、何が問題なのか
内容紹介 移入種・外来種が引き起こす問題とは何か。日本のブラックバスから、北米の日本産クズまで、内外の移入・外来・侵入種研究者18名が最新のデータをもとに分析・報告する。
種別 図書
コレクション
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル