島村利正全集 第4巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 島村利正全集 第4巻 第4巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 島村利正‖著 郡司勝義‖責任編集 嶋村正博‖責任編集 |
出版者 | 未知谷 |
出版年 | 2001.12 |
内容紹介 | 「実生活のうえではいろいろな人と逢うのが著者の仕事であり運命だった。その人たちが綾なす姿をじかに手にして描いてみると書いても書いても書き切れない」 人生の、文学の師の歩んだ跡を丹念に、真摯に描く未踏の文学。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 島村利正全集 第4巻 第4巻 |
---|---|
タイトルヨミ | シマムラトシマサゼンシュウ |
各巻書名 | 1979-1982 |
著編者等/著者名等 | 島村利正‖著 郡司勝義‖責任編集 嶋村正博‖責任編集 |
統一著者名 | 島村利正 郡司勝義 嶋村正博 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シマムラトシマサ グンジカツヨシ シマムラマサヒロ |
出版者 | 未知谷 |
出版地 | [東京] |
出版年 | 2001.12 |
大きさ | 587p |
分類 | 918.68,918.68 918.68 |
ISBN | 4-89642-044-6 |
マークNo | TRC000000001059393 |
タイトルコード | 1009910281998 |
資料番号 | 00000000000006063986 |
請求記号 | 918.68/10050/4 |
内容注記 | 内容:蘇水峡 奈良飛鳥園 潮来 会津晩秋 斑鳩ゆき 霧のなかの声 くちなわ幻想 神田連雀町 青い雉 火山峠 蜃気楼 伯耆大山 宝冠 佃島薄暮 清流譜 随想 3 書評 |
内容細目 | 蘇水峡 結城信一『空の細道』 潮来 会津晩秋 斑鳩ゆき 霧のなかの声 くちなわ幻想 神田連雀町 青い雉 火山峠 蜃気楼 伯耆大山 宝冠 佃島薄暮 清流譜 信濃悪食譚 めぐりあい 緒方昇『魚との対話』を読んで 井伏鱒二『スガレ追ひ』 岡松和夫『鉢をかずく女』 野口富士男『かくてありけり』 大戦末期の「新潮」 奈良飛鳥園 |
内容紹介 | 「実生活のうえではいろいろな人と逢うのが著者の仕事であり運命だった。その人たちが綾なす姿をじかに手にして描いてみると書いても書いても書き切れない」 人生の、文学の師の歩んだ跡を丹念に、真摯に描く未踏の文学。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |