戻る

中世の農業と気候

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 中世の農業と気候
著編者等/著者名等 磯貝富士男‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2002.1
内容紹介 日本の水田二毛作はどのように始まったのか。それは単純に生産力の飛躍的発展だったのか。鎌倉後期から南北朝期における農業生産のあり方を検討し、気候の冷涼化と自由民の奴隷転落現象、凶作と飢饉の状況等を総合的に研究。
種別 図書
コレクション
タイトル 中世の農業と気候
タイトルヨミ チュウセイノノウギョウトキコウ
サブタイトル 水田二毛作の展開
サブタイトルヨミ スイデンニモウサクノテンカイ
著編者等/著者名等 磯貝富士男‖著
統一著者名 磯貝富士男
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イソガイフジオ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2002.1
大きさ 342,12p
件名 日本-農業-歴史 農業経済-歴史 裏作 気候-日本
分類 612.1,612.1 612.1
郷土件名 510627000000000
書誌グループ F00003
ISBN 4-642-02808-0
マークNo TRC02000167
タイトルコード 1009910285829
資料番号 010195899
請求記号 612.1/イソ チ
内容紹介 日本の水田二毛作はどのように始まったのか。それは単純に生産力の飛躍的発展だったのか。鎌倉後期から南北朝期における農業生産のあり方を検討し、気候の冷涼化と自由民の奴隷転落現象、凶作と飢饉の状況等を総合的に研究。
種別 図書
コレクション
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル