公共哲学 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 公共哲学 4 4 |
|---|---|
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2002.1 |
| 内容紹介 | 欧米において、「国家」中心的公共性から「市民」中心的公共性への転換はいかにしてなされたのか。英、仏、独、米など近現代の欧米諸国を対象として検討するとともに、EUレベルの国家を超えた公共性への転換の可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 公共哲学 4 4 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウキョウテツガク |
| 各巻書名 | 欧米における公と私 |
| 各巻書名ヨミ | オウベイ ニ オケル コウ ト シ 佐々木 毅‖編 金 泰昌‖編 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2002.1 |
| 大きさ | 232p |
| 件名 | 社会科学 |
| 分類 | 301,301 301 |
| ISBN | 4-13-003414-6 |
| マークNo | TRC02002889 |
| タイトルコード | 1009910290339 |
| 資料番号 | 006080824 |
| 請求記号 | 301/10011/4 |
| 内容細目 | 近代イギリスにおける公私観念の転換 近代フランスにおける公私観念の転換 現代ヨーロッパにおける公私観念の転換 現代アメリカにおける公私観念の転換 ドイツにおける公共性の三度の構造転換 |
| 内容紹介 | 欧米において、「国家」中心的公共性から「市民」中心的公共性への転換はいかにしてなされたのか。英、仏、独、米など近現代の欧米諸国を対象として検討するとともに、EUレベルの国家を超えた公共性への転換の可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
