戻る

国学思想の史的研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 国学思想の史的研究
著編者等/著者名等 鈴木暎一‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2002.2
内容紹介 国学は江戸時代に、日本人の心を探求する精神運動として展開し、死後の霊魂の活動までも包括的に捉えようとした思想である。賀茂真淵・本居宣長ら代表的な国学者の思想を、歴史学の立場から読み解き本質を明らかにする。
種別 図書
タイトル 国学思想の史的研究
タイトルヨミ コクガクシソウノシテキケンキュウ
著編者等/著者名等 鈴木暎一‖著
統一著者名 鈴木暎一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スズキエイイチ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2002.2
大きさ 237,7p
件名 国学-歴史 国学者
分類 121.52,121.52 121.52
ISBN 4-642-03374-2
マークNo TRC000000002003366
タイトルコード 1009910290818
資料番号 00000000000006063747
請求記号 121.52/10013
内容細目 賀茂真淵の思想 本居宣長における死生観と「家」意識 富士谷御杖の思想 水戸藩における国学者の立場 六人部是香の顕幽論とその意義 色川三中の生活と思想 鶴峯戊申の思想と学問 平田篤胤における宇宙論と幽冥観
内容紹介 国学は江戸時代に、日本人の心を探求する精神運動として展開し、死後の霊魂の活動までも包括的に捉えようとした思想である。賀茂真淵・本居宣長ら代表的な国学者の思想を、歴史学の立場から読み解き本質を明らかにする。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル