戻る

近世中期の上方俳壇

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近世中期の上方俳壇
著編者等/著者名等 深沢了子‖著
出版者 和泉書院
出版年 2001.12
内容紹介 芭蕉没後の18世紀初頭から、蕉風中興運動が本格化してゆく18世紀後半に至る京・大坂の上方俳壇の状況を、各派俳人の交流や俳風の変遷に着目しつつ、各方面から考察し明らかにする。
種別 図書
タイトル 近世中期の上方俳壇
タイトルヨミ キンセイチュウキノカミガタハイダン
シリーズ名 研究叢書/275
シリーズ名ヨミ ケンキュウソウショ275
著編者等/著者名等 深沢了子‖著
統一著者名 深沢了子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フカサワノリコ
出版者 和泉書院
出版地 大阪
出版年 2001.12
大きさ 365p
件名 俳諧-歴史
分類 911.33,911.33 911.33
ISBN 4-7576-0135-2
マークNo TRC000000002004667
タイトルコード 1009910292842
資料番号 00000000000006063556
請求記号 911.33/10020
内容紹介 芭蕉没後の18世紀初頭から、蕉風中興運動が本格化してゆく18世紀後半に至る京・大坂の上方俳壇の状況を、各派俳人の交流や俳風の変遷に着目しつつ、各方面から考察し明らかにする。
種別 図書
受賞情報 山本健吉文学賞
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル