日本人の足跡 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本人の足跡 2 2 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 産経新聞「日本人の足跡」取材班‖著 |
出版者 | 産経新聞ニュースサービス 扶桑社(発売) |
出版年 | 2002.2 |
内容紹介 | 激動の時代に真っ正面から向き合った日本人たち、その等身大の息づかいを伝える「希望」と「力」を求めた追体験紀行。2巻では、南方熊楠、クーデンホーフ・光子などを取り上げる。『産経新聞』連載の単行本化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本人の足跡 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジンノソクセキ |
サブタイトル | 世紀を超えた「絆」求めて |
サブタイトルヨミ | セイキオコエタキズナモトメテ |
著編者等/著者名等 | 産経新聞「日本人の足跡」取材班‖著 |
統一著者名 | サンケイ新聞社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サンケイシンブンシャ |
出版者 | 産経新聞ニュースサービス 扶桑社(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2002.2 |
大きさ | 644p |
件名 | 伝記-日本 |
分類 | 281.04,281.04 281.04 |
ISBN | 4-594-03406-3 |
マークNo | TRC000000002006836 |
タイトルコード | 1009910296418 |
資料番号 | 00000000000006048425 |
請求記号 | 281.04/10167/2 |
内容細目 | ピュリツァー賞カメラマン・沢田教一 日本・トルコ交流の開拓者・山田寅次郎 マレーの「ハリマオ」・谷豊 無位無官の「知の巨人」・南方熊楠 インドネシアとの民間交流に献身・石居太楼 インドシナ遍歴の新聞記者・近藤紘一 幕府オランダ留学生・榎本武揚 黒い瞳の伯爵夫人・クーデンホーフ・光子 「バロン」と呼ばれた男・薩摩治郎八 われ太平洋の橋とならん・新渡戸稲造 永遠の蝶々夫人・三浦環 カリフォルニアのブドウ王・長沢鼎 グアテマラ“旅人の止まり木”・池田博行 |
内容紹介 | 激動の時代に真っ正面から向き合った日本人たち、その等身大の息づかいを伝える「希望」と「力」を求めた追体験紀行。2巻では、南方熊楠、クーデンホーフ・光子などを取り上げる。『産経新聞』連載の単行本化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |