遊戯から芸道へ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 遊戯から芸道へ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 村戸弥生‖著 |
出版者 | 玉川大学出版部 |
出版年 | 2002.2 |
内容紹介 | 日本中世、芸能の語義は「技術・才能」といった広義の芸能から、現代的語義である「歌舞音曲」といった狭義の芸能へと変容する。この変容は、なぜ、どのようにして起こったのか、その理由を考究するための一視点を提出する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 遊戯から芸道へ |
---|---|
タイトルヨミ | ユウギカラゲイドウエ |
サブタイトル | 日本中世における芸能の変容 |
サブタイトルヨミ | ニホンチュウセイニオケルゲイノウノヘンヨウ |
著編者等/著者名等 | 村戸弥生‖著 |
統一著者名 | 村戸弥生 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムラトヤヨイ |
出版者 | 玉川大学出版部 |
出版地 | 町田 |
出版年 | 2002.2 |
大きさ | 336p |
件名 | 芸能-歴史 蹴鞠 日本-歴史-中世 |
分類 | 772.1,772.1 772.1 |
ISBN | 4-472-40265-3 |
マークNo | TRC02009057 |
タイトルコード | 1009910300290 |
資料番号 | 006193833 |
請求記号 | 772.1/ムラ ユ |
内容紹介 | 日本中世、芸能の語義は「技術・才能」といった広義の芸能から、現代的語義である「歌舞音曲」といった狭義の芸能へと変容する。この変容は、なぜ、どのようにして起こったのか、その理由を考究するための一視点を提出する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |