江戸と大阪
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 江戸と大阪 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 斎藤修‖著 |
| 出版者 | NTT出版 |
| 出版年 | 2002.3 |
| 内容紹介 | 徳川250年、江戸の街から住込奉公人が消えた。大阪には丁稚・手代が溢れていたのに何故? この謎から始め、二都市が特色ある日本的雇用制度・技能形成に果たした役割を説き明かす。近代史の枠をはみ出す論考。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 江戸と大阪 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エドトオオサカ |
| サブタイトル | 近代日本の都市起源 |
| サブタイトルヨミ | キンダイニホンノトシキゲン |
| シリーズ名 | ネットワークの社会科学/ |
| シリーズ名ヨミ | ネットワークノシャカイカガク |
| 著編者等/著者名等 | 斎藤修‖著 |
| 統一著者名 | 斎藤修 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サイトウオサム |
| 出版者 | NTT出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2002.3 |
| 大きさ | 251p |
| 件名 | 日本-経済-歴史 日本-歴史-江戸時代 都市-歴史 雇用-歴史 |
| 分類 | 332.105,332.105 332.105 |
| ISBN | 4-7571-4037-1 |
| マークNo | TRC000000002010273 |
| タイトルコード | 1009910302461 |
| 資料番号 | 00000000000006052278 |
| 請求記号 | 332.1/10178 |
| 内容紹介 | 徳川250年、江戸の街から住込奉公人が消えた。大阪には丁稚・手代が溢れていたのに何故? この謎から始め、二都市が特色ある日本的雇用制度・技能形成に果たした役割を説き明かす。近代史の枠をはみ出す論考。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
