新体系日本史 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 新体系日本史 3 3 |
---|---|
出版者 | 山川出版社 |
出版年 | 2002.3 |
種別 | 図書 |
タイトル | 新体系日本史 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | シンタイケイニホンシ |
各巻書名 | 土地所有史 |
各巻書名ヨミ | トチ ショユウシ 渡辺 尚志‖編 五味 文彦‖編 |
出版者 | 山川出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.3 |
大きさ | 522,18p |
件名 | 日本-歴史 |
分類 | 210.08,210.08 210.08 |
ISBN | 4-634-53030-9 |
マークNo | TRC000000002010749 |
タイトルコード | 1009910302939 |
資料番号 | 00000000000006092175 |
請求記号 | 210.08/10017/3 |
内容細目 | 古代的土地所有の特質と概観 戦後の土地所有と土地規範 国家的土地所有の成立と展開 初期荘園と大土地所有の展開 古代的土地所有の諸相と変質 中世的土地所有の特質と概観 中世的土地所有の形成と環境 中世土地所有研究の視点 中世前期の土地所有 転換期の土地所有 絵図にみる神社と荘園開発 中世後期の土地所有 戦国期の土地所有 戦乱・城郭と「当知行」 近世的土地所有の特質 武士・寺社の土地所有 百姓の土地所有 漁場争論にみる近世の網場所有 近世蝦夷地における河川用益権 町人の土地所有 諸身分・諸集団による「場」の所有 琉球の土地制度 近代的土地所有の概観と特質 近代的土地所有の成立 近代的土地所有の変容 都市の土地所有 首長制的土地所有 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |