戻る

デジタル時代の大学と図書館

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル デジタル時代の大学と図書館
著編者等/著者名等 B.L.ホーキンス‖編 P.バッティン‖編 三浦逸雄‖訳 斎藤泰則‖訳 広田とし子‖訳
出版者 玉川大学出版部
出版年 2002.3
内容紹介 デジタル技術は高等教育機関の多くの局面に膨大な影響を及ぼしている。知識形態と学術コミュニケーションの将来、大学そのもののあり方を論じ、知の再編成の見取り図を描く。
種別 図書
タイトル デジタル時代の大学と図書館
タイトルヨミ デジタルジダイノダイガクトトショカン
サブタイトル 21世紀における学術情報資源マネジメント
サブタイトルヨミ ニジュウイッセイキニオケルガクジュツジョウホウシゲンマネジメント
シリーズ名 高等教育シリーズ/112
シリーズ名ヨミ コウトウキョウイクシリーズ112
著編者等/著者名等 B.L.ホーキンス‖編 P.バッティン‖編 三浦逸雄‖訳 斎藤泰則‖訳 広田とし子‖訳
統一著者名ヨミ Hawkins Brian L. Battin Patricia
統一著者名 三浦逸雄 斎藤泰則 広田とし子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホーキンスB.L. バッティンP. ミウライツオ サイトウヤスノリ ヒロタトシコ
出版者 玉川大学出版部
出版地 町田
出版年 2002.3
大きさ 370p
件名 大学図書館 電子図書館
分類 017.7,017.7 017.7
ISBN 4-472-40266-1
マークNo TRC000000002011008
タイトルコード 1009910303200
資料番号 00000000000006051627
請求記号 017.7/10004
一般注記 原タイトル:The mirage of continuity
内容細目 舞台の設定 行く手に待ち受けているものは何か デジタル時代における大学 新たな情報環境における大学の責務 変化が唯一の定数になるとき 学術コミュニケーションの将来 駱駝引きと招かれざる者 情報資源に対する学術研究上の新しい要件 伝統的図書館存続の危機と高等教育への脅威 将来における学術情報資源の管理 構造と危機 デジタル保存システムへの諸段階 デジタル図書館の技術的限界 なぜウェブは図書館ではないのか ビジョン2010 情報資源専門職 転換期におけるリーダーシップ 図書館コレクションと図書館サービスのパフォーマンス尺度の開発 変化のために
内容紹介 デジタル技術は高等教育機関の多くの局面に膨大な影響を及ぼしている。知識形態と学術コミュニケーションの将来、大学そのもののあり方を論じ、知の再編成の見取り図を描く。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル