チェコ音楽の歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | チェコ音楽の歴史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 内藤久子‖著 |
| 出版者 | 音楽之友社 |
| 出版年 | 2002.2 |
| 内容紹介 | 民族の音はいかにして芸術音楽へと昇華したか。スメタナ、ドヴォジャーク、ヤナーチェクといったチェコの大作曲家たちが、民族の血と西洋的な芸術文化の間で、いかに自らの音を獲得していったかが細かく跡づけられる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | チェコ音楽の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チェコオンガクノレキシ |
| サブタイトル | 民族の音の表徴 |
| サブタイトルヨミ | ミンゾクノオトノヒョウチョウ |
| 著編者等/著者名等 | 内藤久子‖著 |
| 統一著者名 | 内藤久子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナイトウヒサコ |
| 出版者 | 音楽之友社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2002.2 |
| 大きさ | 350p |
| 件名 | 音楽-チェコ |
| 分類 | 762.348,762.348 762.348 |
| ISBN | 4-276-13567-2 |
| マークNo | TRC02011122 |
| タイトルコード | 1009910303321 |
| 資料番号 | 006051767 |
| 請求記号 | 762.348/ナイ チ |
| 内容紹介 | 民族の音はいかにして芸術音楽へと昇華したか。スメタナ、ドヴォジャーク、ヤナーチェクといったチェコの大作曲家たちが、民族の血と西洋的な芸術文化の間で、いかに自らの音を獲得していったかが細かく跡づけられる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
