明治の文学 第9巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 明治の文学 第9巻 第9巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 坪内祐三‖編集 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2002.3 |
種別 | 図書 |
タイトル | 明治の文学 第9巻 第9巻 |
---|---|
タイトルヨミ | メイジノブンガク |
各巻書名 | 徳田秋声 |
各巻書名ヨミ | トクダ/シュウセイ 徳田/秋声‖[著] 荒川/洋治‖編 |
著編者等/著者名等 | 坪内祐三‖編集 |
統一著者名 | 坪内祐三 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツボウチユウゾウ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.3 |
大きさ | 438,4p |
分類 | 918.6,918.6 918.6 |
ISBN | 4-480-10149-7 |
マークNo | TRC02013928 |
タイトルコード | 1009910308008 |
資料番号 | 006049779 |
請求記号 | 918.6/10017/9 |
内容注記 | 内容:犠牲 新世帯 娶 足迹 媾曳 紅葉先生の塾 一葉女史の作物 見えぬ所、わからぬ奥 先づ文芸趣味の普及 人生の真の意味 予が半生の文壇生活 自己を意識する読書 |
内容細目 | 犠牲 新世帯 娶 足迹 媾曳 紅葉先生の塾 人及び芸術家としての徳田秋声氏 見えぬ所、わからぬ奥 先づ文芸趣味の普及 人生の真の意味 予が半生の文壇生活 自己を意識する読書 徳田秋声の自然主義 一葉女史の作物 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |