岩波講座近代日本の文化史 5
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 岩波講座近代日本の文化史 5 5 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小森陽一‖[ほか]編集委員 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2002.3 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 岩波講座近代日本の文化史 5 5 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イワナミコウザキンダイニホンノブンカシ |
| 各巻書名 | 編成されるナショナリズム 1920-30年代 1 |
| 各巻書名ヨミ | ヘンセイ サレル ナショナリズム センキュウヒャクニジュウ サンジュウネンダイ |
| 著編者等/著者名等 | 小森陽一‖[ほか]編集委員 |
| 統一著者名 | 小森陽一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コモリヨウイチ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2002.3 |
| 大きさ | 309p |
| 件名 | 日本-歴史-近代 |
| 分類 | 210.6,210.6 210.6 |
| ISBN | 4-00-011075-6 |
| マークNo | TRC000000002015419 |
| タイトルコード | 1009910309499 |
| 資料番号 | 00000000000006059489 |
| 請求記号 | 210.6/10092/5 |
| 内容細目 | マルクシズムとナショナリズム 民俗学と郷土の思想 日常性・異常性の文化と科学 表象としての植民地 群衆・民衆・大衆 大本霊学と日蓮主義 学校音楽はいかにして“国民”をつくったか 黄禍論と優生学 |
| 種別 | 図書 |
