ジェンダーの生成
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ジェンダーの生成 |
|---|---|
| 出版者 | 臨川書店 |
| 出版年 | 2002.3 |
| 内容紹介 | 古今集と源氏物語をジェンダーの視点から分析し、中世以降の女性和歌懐紙作法の変遷を追い、近代小説における女性像の持つ意味に迫る。平安朝から明治期までの諸作品に新たな光をあてる5編を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ジェンダーの生成 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジェンダーノセイセイ |
| サブタイトル | 古今集から鏡花まで |
| サブタイトルヨミ | コキンシュウカラキョウカマデ |
| シリーズ名 | 古典講演シリーズ/8 |
| シリーズ名ヨミ | コテンコウエンシリーズ8 |
| 出版者 | 臨川書店 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2002.3 |
| 大きさ | 237p |
| 件名 | 日本文学-歴史 女性(文学上) |
| 分類 | 910.2,910.2 910.2 |
| ISBN | 4-653-03909-7 |
| マークNo | TRC000000002016697 |
| タイトルコード | 1009910311459 |
| 資料番号 | 00000000000006134126 |
| 請求記号 | 910.2/10051 |
| 内容細目 | 古今集の「ことば」の型 源氏物語とジェンダー 女物語 <政治>と女 女が和歌を書くとき |
| 内容紹介 | 古今集と源氏物語をジェンダーの視点から分析し、中世以降の女性和歌懐紙作法の変遷を追い、近代小説における女性像の持つ意味に迫る。平安朝から明治期までの諸作品に新たな光をあてる5編を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
