沖縄の記憶 日本の歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 沖縄の記憶 日本の歴史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 上村忠男‖編 |
出版者 | 未来社 |
出版年 | 2002.5 |
内容紹介 | 「沖縄返還」30周年を機に、日本近代における国民的アイデンティティ形成の過程において、「沖縄」「琉球」の記憶=イメージがどのように動員されたのか、沖縄にとって日本とは、日本にとって沖縄とは何かを徹底的に論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 沖縄の記憶 日本の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | オキナワノキオクニホンノレキシ |
著編者等/著者名等 | 上村忠男‖編 |
統一著者名 | 上村忠男 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウエムラタダオ |
出版者 | 未来社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.5 |
大きさ | 267p |
件名 | 沖縄県-歴史 |
分類 | 219.9,219.9 219.9 |
ISBN | 4-624-11190-7 |
マークNo | TRC000000002023942 |
タイトルコード | 1009910321769 |
資料番号 | 00000000000006065411 |
請求記号 | 219.9/10032 |
内容細目 | 「原日本」と「ヤポネシア」のはざまで 「日本民俗学」・ファシズム・植民地主義 世界人類が平和でありますように 倫理性を支えるベクトル 「他者」との出会いと新しい語りの可能性 語られる「沖縄」 歴史を眼差す位置 沖縄・記憶と映像 オキナワ、わが愛 沖縄発「土着コスモポリタニズム」の可能性 |
内容紹介 | 「沖縄返還」30周年を機に、日本近代における国民的アイデンティティ形成の過程において、「沖縄」「琉球」の記憶=イメージがどのように動員されたのか、沖縄にとって日本とは、日本にとって沖縄とは何かを徹底的に論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |