戻る

大阪の中世前期

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 大阪の中世前期
著編者等/著者名等 河音能平‖著
出版者 清文堂出版
出版年 2002.4
内容紹介 古代、あるいは近世に比して一般的に馴染みが薄く、その歴史像が捉えにくい中世の大坂。渡辺党、水無瀬荘、四天王寺の舞楽などを取りあげ、「水の都」大阪の中世的世界へと誘う一冊。
種別 図書
タイトル 大阪の中世前期
タイトルヨミ オオサカノチュウセイゼンキ
著編者等/著者名等 河音能平‖著
統一著者名 河音能平
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カワネヨシヤス
出版者 清文堂出版
出版地 大阪
出版年 2002.4
大きさ 267p
件名 大阪府-歴史
分類 216.304,216.3 216.3
ISBN 4-7924-0512-2
マークNo TRC02024656
タイトルコード 1009910322483
資料番号 006067219
請求記号 216.3/10006
内容細目 中世渡辺津の形成過程 しだら神東上事件と摂関期の村落 東大寺領水無瀬庄の成立 中世前期大阪の荘園と公領 四天王寺雅亮会の成立 鎌倉時代の摂津国渡辺津 淀川にまたがった北摂国人一揆 十六・七世紀四天王寺舞楽の絵画史料 平安末期和泉国谷川荘における大日如来像の造像
内容紹介 古代、あるいは近世に比して一般的に馴染みが薄く、その歴史像が捉えにくい中世の大坂。渡辺党、水無瀬荘、四天王寺の舞楽などを取りあげ、「水の都」大阪の中世的世界へと誘う一冊。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル