戻る

川と湖沼の侵略者ブラックバス

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 川と湖沼の侵略者ブラックバス
著編者等/著者名等 日本魚類学会自然保護委員会‖編
出版者 恒星社厚生閣
出版年 2002.6
内容紹介 ブラックバスとして知られる日本への移入魚で、河川・湖沼生態系に大きな負の影響を与え社会問題化しているオオクチバスに焦点をあて、その生態学から分布の現状、政策、今後の課題など、これまでの研究成果をまとめる。
種別 図書
タイトル 川と湖沼の侵略者ブラックバス
タイトルヨミ カワトコショウノシンリャクシャブラックバス
サブタイトル その生物学と生態系への影響
サブタイトルヨミ ソノセイブツガクトセイタイケイエノエイキョウ
著編者等/著者名等 日本魚類学会自然保護委員会‖編
統一著者名 日本魚類学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンギョルイガッカイ
出版者 恒星社厚生閣
出版地 東京
出版年 2002.6
大きさ 150p
件名 ブラック・バス
分類 487.765,487.765 487.76
ISBN 4-7699-0967-5
マークNo TRC000000002029411
タイトルコード 1009910329633
資料番号 00000000000006084545
請求記号 487.765/ニホ カ
内容細目 日本に移入されたオオクチバス属魚類の分類 日本の湖沼におけるオオクチバスの生活史 オオクチバスによる魚類群集への影響 「ブラックバス問題」の現状と課題 ブルーギルとブラックバスと在来種の種間関係 ブラックバスと内水面漁場管理 バスフィッシングと行政対応の在り方 オオクチバスが水生昆虫に与える影響
内容紹介 ブラックバスとして知られる日本への移入魚で、河川・湖沼生態系に大きな負の影響を与え社会問題化しているオオクチバスに焦点をあて、その生態学から分布の現状、政策、今後の課題など、これまでの研究成果をまとめる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル