戻る

講座・生態人類学 7

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 講座・生態人類学 7 7
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2002.6
内容紹介 さまざまな社会の伝統のなかで育まれてきた、世界観の基礎としての「民族の科学(エスノ・サイエンス)」は、いかに独特で普遍的なのか。人々の肉体・作品・生活・生態を通して具体的に語る。
種別 図書
タイトル 講座・生態人類学 7 7
タイトルヨミ コウザセイタイジンルイガク
各巻書名 エスノ・サイエンス
各巻書名ヨミ エスノ サイエンス 寺嶋 秀明‖編著 篠原 徹‖編著 寺嶋 秀明‖[ほか著]
出版者 京都大学学術出版会
出版地 京都
出版年 2002.6
大きさ 6,291p
件名 文化人類学
分類 389.08,389.08 389.08
ISBN 4-87698-331-3
マークNo TRC02030041
タイトルコード 1009910330930
資料番号 006083240
請求記号 389.08/コウ/7
内容細目 フィールドの科学としてのエスノ・サイエンス イトゥリの森の薬用植物利用 半栽培と共創 実践としてのエスノ・サイエンス 創られたヒツジ ネパール山地民マガールの藪林焼畑 西チベット、ラダッキの民族医学 海辺のエスノ・サイエンス
内容紹介 さまざまな社会の伝統のなかで育まれてきた、世界観の基礎としての「民族の科学(エスノ・サイエンス)」は、いかに独特で普遍的なのか。人々の肉体・作品・生活・生態を通して具体的に語る。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル