戻る

西嶋定生東アジア史論集 第1巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 西嶋定生東アジア史論集 第1巻 第1巻
著編者等/著者名等 西嶋定生‖著
出版者 岩波書店
出版年 2002.6
内容紹介 中国古代の社会と国家の特質を究明し、秦漢以降の専制国家の基本的支配理念を明らかにする。戦後日本東洋史学の牽引者・西嶋定生の史論集。
種別 図書
タイトル 西嶋定生東アジア史論集 第1巻 第1巻
タイトルヨミ ニシジマサダオヒガシアジアシロンシュウ
各巻書名 中国古代帝国の秩序構造と農業
各巻書名ヨミ チュウゴク コダイ テイコク ノ チツジョ コウゾウ ト ノウギョウ
著編者等/著者名等 西嶋定生‖著
統一著者名 西嶋定生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシジマサダオ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2002.6
大きさ 328p
件名 アジア(東部)-歴史
分類 220,220 220.08
ISBN 4-00-092511-3
マークNo TRC000000002032138
タイトルコード 1009910333810
資料番号 00000000000006210959
請求記号 220/10028/1
内容細目 皇帝支配の成立 明代に於ける木棉の普及について 中国古代の皇帝支配の性格とその秩序構造 中国古代ディスポティズムの諸条件 歴史的省察の方法について 中国古代史の理解について 古い史観を消しさる中国古代史研究の入門書 東洋的停滞論を否定 魏晋南北朝時代の経済 日本・中国の土地制度研究を 共同体論の方法的考察 古代の土地制度 中国土地制度史の問題点 唐代均田制の施行状態 中国農業史の問題点 授時通考 明代の木棉商人 松江府の於ける棉業形成の過程に就いて 明代に於ける木棉の普及に就いて 秦漢帝国の出現
内容紹介 中国古代の社会と国家の特質を究明し、秦漢以降の専制国家の基本的支配理念を明らかにする。戦後日本東洋史学の牽引者・西嶋定生の史論集。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル