戻る

稲の日本史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 稲の日本史
著編者等/著者名等 佐藤洋一郎‖著
出版者 角川書店
出版年 2002.6
内容紹介 縄文遺跡から次々に見つかるイネの痕跡は、この時代、熱帯ジャポニカ稲作が営まれていたことを物語る。日本人とイネの関係をDNAから解き明かし、縄文稲作の多様性が持つ意味を、今日的な視点でとらえなおす。
種別 図書
タイトル 稲の日本史
タイトルヨミ イネノニホンシ
シリーズ名 角川選書/337
シリーズ名ヨミ カドカワセンショ337
著編者等/著者名等 佐藤洋一郎‖著
統一著者名 佐藤洋一郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サトウヨウイチロウ
出版者 角川書店
出版地 東京
出版年 2002.6
大きさ 197p
件名 稲-歴史 縄文式文化 弥生式文化
分類 616.2,616.2 616.2
ISBN 4-04-703337-5
マークNo TRC000000002032251
タイトルコード 1009910333923
資料番号 00000000000006089262
請求記号 616.2/サト イ
内容紹介 縄文遺跡から次々に見つかるイネの痕跡は、この時代、熱帯ジャポニカ稲作が営まれていたことを物語る。日本人とイネの関係をDNAから解き明かし、縄文稲作の多様性が持つ意味を、今日的な視点でとらえなおす。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル