戻る

異界談義

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 異界談義
著編者等/著者名等 国立歴史民俗博物館‖編 常光徹‖[ほか]著
出版者 角川書店
出版年 2002.7
内容紹介 異界への想像力が生み出した文化は、長い歴史の中で豊かな裾野の広がりを形成した。妖怪・あの世・占いをキーワードとして、京極夏彦、小松和彦等が異界のもつ魅力を幅広く紹介する、異界を知るための入門書。
種別 図書
タイトル 異界談義
タイトルヨミ イカイダンギ
著編者等/著者名等 国立歴史民俗博物館‖編 常光徹‖[ほか]著
統一著者名 国立歴史民俗博物館 常光徹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクリツレキシミンゾクハクブツカン ツネミツトオル
出版者 角川書店
出版地 東京
出版年 2002.7
大きさ 243p
件名 民間信仰 妖怪 生と死 易・占い
分類 387,387 387
書誌グループ B00002
ISBN 4-04-883757-5
マークNo TRC02036891
タイトルコード 1009910341514
資料番号 006149553
請求記号 387/10061
内容細目 妖怪絵巻と民間説話 亡き人を想う 韓国の都市伝説 音の想像力と異界 「おに」の来ない鬼門 異界をめぐる想像力 共有財産としての妖怪 死人に口あり 描かれた妖怪
内容紹介 異界への想像力が生み出した文化は、長い歴史の中で豊かな裾野の広がりを形成した。妖怪・あの世・占いをキーワードとして、京極夏彦、小松和彦等が異界のもつ魅力を幅広く紹介する、異界を知るための入門書。
種別 図書
配架場所 03Z05

新しいMY SHOSHOのタイトル