高校生が考える「少年法」
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 高校生が考える「少年法」 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | アムネスティ・インターナショナル日本‖編 |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版年 | 2002.8 |
| 内容紹介 | 法政大学第二高等学校の生徒たちが「少年非行と少年法」をテーマにして行った現地調査の記録。少年法の当事者である高校生が自らの視点で「改正」を見つめ直し、少年法の存在意義を深く考えるようになるまでの道筋を示す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 高校生が考える「少年法」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウコウセイガカンガエルショウネンホウ |
| 著編者等/著者名等 | アムネスティ・インターナショナル日本‖編 |
| 統一著者名 | アムネスティ・インターナショナル日本支部 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アムネスティインターナショナルニホンシブ |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2002.8 |
| 大きさ | 223p |
| 件名 | 少年法 少年犯罪 |
| 分類 | 327.8,327.8 327.8 |
| ISBN | 4-7503-1614-8 |
| マークNo | TRC02041604 |
| タイトルコード | 1009910349078 |
| 資料番号 | 006195606 |
| 請求記号 | 327.8/10031 |
| 内容紹介 | 法政大学第二高等学校の生徒たちが「少年非行と少年法」をテーマにして行った現地調査の記録。少年法の当事者である高校生が自らの視点で「改正」を見つめ直し、少年法の存在意義を深く考えるようになるまでの道筋を示す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
