相撲、国技となる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 相撲、国技となる |
---|---|
著編者等/著者名等 | 風見明‖著 |
出版者 | 大修館書店 |
出版年 | 2002.9 |
内容紹介 | 明治初期、文明開化にそぐわないとして一時滅亡の危機に陥った相撲が、国技館誕生を期に近代化を果たしていく姿にスポットライトを当てる。国技館という館名の決定の経緯や、力士報酬制度についても詳しく述べる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 相撲、国技となる |
---|---|
タイトルヨミ | スモウコクギトナル |
著編者等/著者名等 | 風見明‖著 |
統一著者名 | 風見明 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カザミアキラ |
出版者 | 大修館書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.9 |
大きさ | 229p |
件名 | 相撲-歴史 |
分類 | 788.1,788.1 788.1 |
ISBN | 4-469-26502-0 |
マークNo | TRC000000002043936 |
タイトルコード | 1009910352975 |
資料番号 | 00000000000006198170 |
請求記号 | 788.1/10044 |
内容紹介 | 明治初期、文明開化にそぐわないとして一時滅亡の危機に陥った相撲が、国技館誕生を期に近代化を果たしていく姿にスポットライトを当てる。国技館という館名の決定の経緯や、力士報酬制度についても詳しく述べる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |