日本家族史論集 6
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本家族史論集 6 6 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 佐々木潤之介‖[ほか]編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2002.10 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本家族史論集 6 6 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンカゾクシロンシュウ |
各巻書名 | 家族観の変遷 |
各巻書名ヨミ | カゾクカン ノ ヘンセン 片倉 比佐子‖編 |
著編者等/著者名等 | 佐々木潤之介‖[ほか]編 |
統一著者名 | 佐々木潤之介 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササキジュンノスケ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.10 |
大きさ | 353p |
件名 | 家族-歴史 |
分類 | 361.63,361.63 361.63 |
ISBN | 4-642-01396-2 |
マークNo | TRC000000002045858 |
タイトルコード | 1009910356391 |
資料番号 | 00000000000006295422 |
請求記号 | 361.6/10042/6 |
内容細目 | 貧窮問答歌の背景 中世前期村落における女性の地位 院政期における夫と妻の共同祈願 中世武家密懐法の展開 近世における理想的女性像と良民政策との関係 戦後日本社会の発展と家族の変容 江戸期庶民家訓の軌跡 「家」と家憲 伝統的「いえ」観念と近代的家族観の交錯 戦後家族制度改革と新家族観の成立 武家の家訓と女性 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |