懐石の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 懐石の研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 筒井紘一‖著 |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版年 | 2002.9 |
| 内容紹介 | 極限まで簡素化した「一汁三菜」に「もてなしのこころ」を盛り込んで、日本独自の食礼を確立した茶道。茶事の成立の時代から、形式が完成し、発展した江戸後期に至るまでの茶会料理の変遷を、資料を駆使して解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 懐石の研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイセキノケンキュウ |
| サブタイトル | わび茶の食礼 |
| サブタイトルヨミ | ワビチャノショクレイ |
| 著編者等/著者名等 | 筒井紘一‖著 |
| 統一著者名 | 筒井紘一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツツイヒロイチ |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2002.9 |
| 大きさ | 259,10p |
| 件名 | 懐石料理-歴史 |
| 分類 | 791.8,791.8 791.8 |
| ISBN | 4-473-01926-8 |
| マークNo | TRC000000002046151 |
| タイトルコード | 1009910356684 |
| 資料番号 | 00000000000006196596 |
| 請求記号 | 791.8/10005 |
| 内容紹介 | 極限まで簡素化した「一汁三菜」に「もてなしのこころ」を盛り込んで、日本独自の食礼を確立した茶道。茶事の成立の時代から、形式が完成し、発展した江戸後期に至るまでの茶会料理の変遷を、資料を駆使して解明する。 |
| 種別 | 図書 |
