アボリジニのむかしばなし
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | アボリジニのむかしばなし |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 池田まき子‖文と絵 |
| 出版者 | 新読書社 |
| 出版年 | 2002.9 |
| 内容紹介 | 大地と共に生きてきた豪の先住民族アボリジニ。カンガルーにはなぜポケットがあるの? ゴアナと黒ヘビ、ワラタの花の秘密など、豪の子どもだったら、だれでも知っているアボリジニの伝説を収める。『朝日小学生新聞』連載。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | アボリジニのむかしばなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | アボリジニノムカシバナシ |
| サブタイトル | オーストラリア先住民 |
| サブタイトルヨミ | オーストラリアセンジュウミン |
| 著編者等/著者名等 | 池田まき子‖文と絵 |
| 統一著者名 | 池田まき子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イケダマキコ |
| 出版者 | 新読書社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2002.9 |
| 大きさ | 227p |
| 件名 | 民話-オーストラリア アボリジニ |
| 分類 | 997,997 997 |
| 書誌グループ | B00001 |
| ISBN | 4-7880-9120-8 |
| マークNo | TRC000000002046431 |
| タイトルコード | 1009910356964 |
| 資料番号 | 00000000000006129936 |
| 請求記号 | 997/イア |
| 内容細目 | カモノハシは鳥なの?魚なの?動物なの? ちょうちょうの誕生 コアラになったクーボー コウモリとレインボー カンガルーにはなぜポケットがあるの? バニップ退治 大きな大きなカエル 最初の火 なぜ毛虫はちょうちょうになるの? カラスはなぜ黒いの? 最初の魚 コウモリはなぜ逆さまにぶらさがるの? ハリモグラはなぜ背中にとげがあるの? ブロルガはなぜ鳥になったの? ワラタの花の秘密 カメにはなぜこうらがあるの? エミューとブッシュ・ターキーのけんか 最初のフクロモモンガ カエルと琴鳥 血の花 ゴアナと黒ヘビ 最初のフクロウ バイアミーとマームー 黒くなった白鳥 海のあばれんぼう 鈴鳥のいたずら 虹ヘビ伝説 太陽と笑いカワセミ |
| 内容紹介 | 大地と共に生きてきた豪の先住民族アボリジニ。カンガルーにはなぜポケットがあるの? ゴアナと黒ヘビ、ワラタの花の秘密など、豪の子どもだったら、だれでも知っているアボリジニの伝説を収める。『朝日小学生新聞』連載。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03MD1 |
