現代人の心の支援シリーズ 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 現代人の心の支援シリーズ 1 1 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 教育と医学の会‖編 |
出版者 | 慶応義塾大学出版会 |
出版年 | 2002.10 |
内容紹介 | 月刊誌『教育と医学』に掲載された近年の論考から、現代的意義の高い著作を精選して収録。各巻を成長期別の構成とし、第1巻は乳幼児期の問題を扱った論考をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 現代人の心の支援シリーズ 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイジンノココロノシエンシリーズ |
各巻書名 | こころの発達をはぐくむ 乳幼児期 |
各巻書名ヨミ | ココロ ノ ハッタツ オ ハグクム ニュウヨウジキ |
著編者等/著者名等 | 教育と医学の会‖編 |
統一著者名 | 教育と医学の会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キョウイクトイガクノカイ |
出版者 | 慶応義塾大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.10 |
大きさ | 339p |
件名 | 臨床心理学 |
分類 | 146.08,146.08 146.08 |
ISBN | 4-7664-0944-2 |
マークNo | TRC000000002048191 |
タイトルコード | 1009910360412 |
資料番号 | 00000000000006294474 |
請求記号 | 146/10012/1 |
内容細目 | 小児科医が子どもたちにできること 就学前の療育機関の取り組み 乳幼児の情動の表出と理解 幼児の運動遊びと心の健康 幼児のやる気を育む遊び 思いやり行動のしつけ 妊娠・出産をめぐる母子の情緒的関係 新生児期の母子関係 食と心の原点としての授乳体験 子どもを伸ばす家庭教育 子どもの権利条約と子育て 子どもと保育者との情動的かかわりについて 保育者の援助のあり方 働く母親の子育て 保育におけるカウンセリング 小児ヘルス・ケア 乳幼児の健康 小児と救急処置 小児看護の特徴と役割 母親の付添いを考える 小児の病気とインフォームド・コンセント 子どもの命の輝き 小児病棟における保母の役割 ハイリスク児の発達援助 新生児の表情表出 |
内容紹介 | 月刊誌『教育と医学』に掲載された近年の論考から、現代的意義の高い著作を精選して収録。各巻を成長期別の構成とし、第1巻は乳幼児期の問題を扱った論考をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |