知の歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 知の歴史 |
---|---|
出版者 | 徳間書店 |
出版年 | 2002.10 |
内容紹介 | 人類の叡智、科学の原点がここにある。世界のナンバーワン科学誌『ネイチャー』が、この100年間で最も世界にインパクトを与えた論文21をセレクト。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 知の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | チノレキシ |
サブタイトル | 世界を変えた21の科学理論 |
サブタイトルヨミ | セカイオカエタニジュウイチノカガクリロン |
出版者 | 徳間書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2002.10 |
大きさ | 246,203p |
件名 | 科学-歴史 科学者 |
分類 | 402,402 402 |
ISBN | 4-19-861594-2 |
マークNo | TRC000000002051828 |
タイトルコード | 1009910364541 |
資料番号 | 00000000000006302145 |
請求記号 | 402/チノ |
内容細目 | レイモンド・ダートと人類のアフリカ起源 哺乳類の胎児細胞や成体細胞から作った生存可能な子孫 原子の部品が出そろった 超流動 核物理学から核兵器まで 二重らせん 構造生物学の夜明け 最初のレーザー クエーサーのなぞ 海底磁気学と大陸移動 星の計時係 異説が定説に:逆転写酵素の発見 体と脳の映像 T細胞研究を振り返る旅 「動物電気」のための分子スイッチ DNA塩基配列決定 動物の体を作るための青写真 地球の盾に空いた穴 炭素のかごから炭素のチューブへ 他の太陽系を探して ドリー! アウストラロピテクス・アフリカヌス ニッケルの単結晶による電子の散乱 中性子存在の可能性 λ点以下の温度での液体ヘリウムの粘性率 中性子によるウランの壊変 デオキシリボ核酸(DNA)の構造 X線解析によるミオグロビン分子の三次元構造モデル ルビーにおける光の誘導放射 3С273:大きな赤方偏移を示す星状物体 海嶺の磁気異常 急速に脈動する電波源の観測 RNA腫瘍ウイルス粒子中に存在するRNA依存性DNAポリメラーゼ ラウス肉腫ウイルスがもつRNA依存性DNAポリメラーゼ 誘導された局所的相互作用による画像形成 試験管内でのリンパ球性脈絡髄膜炎ウイルスに感染した細胞に対するT細胞の細胞傷害性は、感染細胞が同系統か半異系統でなければならないという拘束を受ける カエル脱神経筋繊維膜の単一チャネルを通って流れる電流の測定 バクテリオファージФХ174DNAの塩基配列 ショウジョウバエにおける体節の数とその極性に影響する突然変異 ClOX・NOXの季節的相互作用を明らかにする南極オゾン全量の大きな消失 C60:バックミンスターフラーレン 木星質量の伴星が太陽型恒星に 電子のさざ波 |
内容紹介 | 人類の叡智、科学の原点がここにある。世界のナンバーワン科学誌『ネイチャー』が、この100年間で最も世界にインパクトを与えた論文21をセレクト。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |