洋学 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 洋学 2 2 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 洋学史学会‖編 |
出版者 | 八坂書房 |
出版年 | 1994.4 |
種別 | 図書 |
タイトル | 洋学 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨウガク |
サブタイトル | 洋学史学会研究年報 |
サブタイトルヨミ | ヨウガクシガッカイケンキュウネンポウ |
各巻書名 | 特集:箕作阮甫 |
各巻書名ヨミ | ミツクリ ゲンポ |
著編者等/著者名等 | 洋学史学会‖編 |
統一著者名 | 洋学史学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨウガクシガッカイ |
出版者 | 八坂書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.4 |
大きさ | 196,6p |
件名 | 洋学 |
分類 | 402.105,402.105 402.105 |
ISBN | 4-89694-351-1 |
マークNo | TRC000000094016047 |
タイトルコード | 1009910367217 |
資料番号 | 00000000000006196018 |
請求記号 | 402.1/80/2 |
内容細目 | 「箕作阮甫の人物像」について 箕作阮甫の医学 箕作阮甫の電信機翻訳書『衣米針衣米印刷伝信通標略解』について アルブレヒト・フォン・ローレツの来日以前と帰国後の資料について 湿板写真術と洋学者 平賀源内の火浣布製作とその後の展開 大槻玄沢の蝦夷地御用と北方研究 箕作阮甫の海外知識 |
種別 | 図書 |