京都の女性史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 京都の女性史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 京都橘女子大学女性歴史文化研究所‖編 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2002.10 |
内容紹介 | 京都橘女子大学女性歴史文化研究所の5年間にわたる共同研究の成果をまとめたもの。同研究所が所蔵する近代遊郭関係史料を使った分析など、最新研究成果を収める。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 京都の女性史 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウトノジョセイシ |
著編者等/著者名等 | 京都橘女子大学女性歴史文化研究所‖編 |
統一著者名 | 京都橘女子大学女性歴史文化研究所 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キョウトタチバナジョシダイガクジョセイレキシブンカケンキュウジョ |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2002.10 |
大きさ | 241p |
件名 | 女性-歴史 京都市-歴史 |
分類 | 367.2162,367.2162 367.2162 |
ISBN | 4-7842-1123-3 |
マークNo | TRC000000002053684 |
タイトルコード | 1009910367292 |
資料番号 | 00000000000006302327 |
請求記号 | 367.21/10085 |
内容細目 | 藤原寛子とその時代 藤原道綱母から菅原孝標女へ 戦国期の「家」と女性 戦間期京都における婦人運動 娼妓と遊客 京都大学最初の中国人留学生 小笛事件と山本禾太郎 近松半二の作品にみる「京鹿子娘道成寺」と富十郎の芸の摂取 |
内容紹介 | 京都橘女子大学女性歴史文化研究所の5年間にわたる共同研究の成果をまとめたもの。同研究所が所蔵する近代遊郭関係史料を使った分析など、最新研究成果を収める。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |