戻る

漱石評論・講演復刻全集 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 漱石評論・講演復刻全集 2 2
著編者等/著者名等 夏目金之助‖著 山下浩‖監修
出版者 ゆまに書房
出版年 2002.11
内容紹介 夏目漱石が新聞、雑誌に発表した評論、講演など二百余点を年次別に収録。漱石の著作群を当時の視点で読むことを可能にする。第2巻には、批評家の立場、現時の小説及び文章に付て、などを収録する。復刻。
種別 図書
タイトル 漱石評論・講演復刻全集 2 2
タイトルヨミ ソウセキヒョウロンコウエンフッコクゼンシュウ
各巻書名 明治38年〜明治39年 1905〜1906
著編者等/著者名等 夏目金之助‖著 山下浩‖監修
統一著者名 夏目漱石 山下浩
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナツメソウセキ ヤマシタヒロシ
出版者 ゆまに書房
出版地 東京
出版年 2002.11
大きさ 252p
分類 918.68,918.68 918.68
ISBN 4-8433-0764-5
マークNo TRC000000002059715
タイトルコード 1009910375117
資料番号 00000000000100500602
請求記号 918.68/ナツ ソ/2
内容細目 倫敦のアミユーズメント 余が『草枕』 序『ウォルヅヲォス(ワーズワス)の詩』浦瀬白雨訳 戦後文界の趨勢 現時の小説及び文章に付て・本郷座金色夜叉 イギリスの園芸 みづまくら 序『吾輩ハ猫デアル』上篇 夏目漱石氏曰 予の愛読書 昔の話 余が文章に裨益せし書籍 序『漾虚集』 文学談片 落第 夏期学生の読物 夏目漱石氏文学談 文章の混乱時代 余が一家の読書法 文学談 現代読書法 女子と文学者 自然の必要が生ずるまで待つの外なし 人工的感興 作中の人物 自然を写す文章 文学者たる可き青年 文章一口話 序『吾輩ハ猫デアル』中篇 批評家の立場・近作短評
内容紹介 夏目漱石が新聞、雑誌に発表した評論、講演など二百余点を年次別に収録。漱石の著作群を当時の視点で読むことを可能にする。第2巻には、批評家の立場、現時の小説及び文章に付て、などを収録する。復刻。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル